• ピアノ教則本/クラシックピアノライブラリー

バイエル・ピアノ教則本

JPY: 1,000 yen

数量:
編・著者名
寺西昭子
判型/頁
菊倍判/104頁
JAN
4962864901113
ISBN
978-4-7609-0111-1
シリーズ
クラシック・ピアノ・ライブラリー
発売日
1973.12.31
ピアノ演奏の入門書として、古くから使われてきた名著。テクニックのごく初歩的なもの、基礎的なものが組織的・体系的に編集され、随所に課題・練習法も明示されている。
●校訂者前書きより
 バイエル(1803~1863)の教則本は、いまでも日本ではさかんに用いられています。おそらくピアノの入門書としては、現在なお断然トップを占めているほど、広く一般に使われているものといえるでしょう。明治時代に洋楽が日本に入ってきて以来、その少しあとからこれがとりあげられ、それが今まで伝わってきているのですから、この本が果たしてきた役割の偉大さは、はかり知れないものがあります。
 しかし、この本も、すべての点ですぐれた教則本とはいえない面ももっています。たとえば、低音部記号が導入されるのが、50番をすぎてからになるこことか、左手がほとんど伴奏的に使われて、左手の動きの練習が乏しいこととか、音楽的に楽しい曲が比較的少ないこととか----いろいろな欠点が指摘されています。それらの欠点は否定できませんが、一方この教則本には、これなりに著者の意図を十分に伝える長所も多分に含んでいます。技術的な点で、初心者が無理なく入ってゆけるところが、もっともすぐれた一面で、その意味では理づめで、よくゆきとどいています。
 ピアノの勉強には、その最初の段階で、正しい指導を受けるということが、何よりもたいせつなことがらです。このバイエルを使って、初心者の指導をする場合、その生徒(多くは幼児でしょう)の反応をみつめ、その実状にふさわしい教育をすることを心がけるべきですが、それには、この本の欠点も長所も十分みきわめた上で、1曲1曲のめざすところをつかんだ指導をめざしていただきたいと思います。そして、この本の欠点を補うために、本文中にも述べましたが、それぞれの進度に応じて、随時他の教材を併用することも考えていただければ、と願っています。その場合も、いつも「進度に応じて」ということを忘れないでください。
 こうして、このバイエルの教則本を活用することができれば、これはやはりきわめてすぐれた入門書として、いまもはかり知れないほど大きな意味をもったものでありうることを、私は信じて疑いません。多くの先生方の積極的な指導意欲にまつわるところが大きいと思いますが、それがこの本のもつ意義を高めてくださることを、私は心から期待しております。

収載曲

「バイエルピアノ教則本 Op.101」

Vorschule Im Klavierspiel Op.101

作曲者:
バイエル,フェルディナント
Beyer,Ferdinand
○置き配につきまして【eスコアを除く】
現在宅配BOXのご指定は可能ですが、置き配のご指定は弊社側からは行えずお客様がウェブから設定頂く必要があります。「クロネコメンバーズ」への登録が必要となりますのでご注意ください。
詳細はこちらをご覧ください。
※eスコアの場合商品の発送を致しませんので当ご案内は該当致しません。
○受注生産品の発送日につきまして
カートボタン近くに「こちらの商品は、受注生産品により納期が掛かります。」と表示されている商品は、ご注文を頂いてから製作を開始する受注生産品です。発送予定日につきましてはページ下部のカレンダーをご確認下さい。配送指定日や備考欄にこの日程より前のご希望を入れて頂きましてもご要望にお応えする事は出来ません。ご了承下さい。
※受注生産品はお客様のご注文分を都度製作いたしますので、いかなるご事情がありましてもご注文後のキャンセルを承ることが出来ません。ご注意ください。
○領収証の発行につきまして こちらをご覧ください
○100冊を超えるご注文につきまして
仕様上の都合により1回の操作でカートに入れる事が出来る部数は100冊が上限となります。
ですが同じアイテムを何度でもカートに追加をする事が可能ですので、例えば150冊ご注文の場合1.数量100を選択し「カートに入れる」ボタンクリック 2. その後出てくるダイアログで「買い物を続ける」をクリックし同じアイテムに戻って再度数量50冊を「カートに入れる」事でカートには150冊入れる事が可能です。

バイエル・ピアノ教則本

JPY: 1,000 yen

数量:
(c)edition KAWAI, a division of Zen-On Music Co., Ltd.