• 混声合唱/オリジナル

寺嶋陸也:「にほんのうた 3」混声合唱とピアノのための

JPY: 1,700 yen

数量:
編・著者名
編曲:寺嶋陸也
判型/頁
A4判/48頁
JAN
4962864896501
ISBN
978-4-7609-2040-2
演奏時間
20分
編成
P混4
発売日
2020.04.01
毎年、東京文化会館を中心に開催されている「東京・春・音楽祭」の中で、日本の懐かしい歌などを取り上げる演奏会「にほんのうた」のために書き下ろされた編曲やコロ・フェスタのための編曲から選んだ曲集。第3弾はわらべうたと民謡をとりあげる。
グレード:中級

収載曲

作曲者:
-
Traditional
作詞者:
熊本民謡
編曲者:
寺嶋陸也
作曲者:
-
Traditional
作詞者:
京都府民謡
編曲者:
寺嶋陸也
作曲者:
-
Traditional
作詞者:
山形県民謡
編曲者:
寺嶋陸也
作曲者:
-
Traditional
作詞者:
大分県民謡
編曲者:
寺嶋陸也
<まえがき>

 「にほんのうた」のシリーズでは、これまで第1巻が大正時代の童謡7曲、第2巻は戦後の流行歌5曲を集めましたが、この第3巻では民謡とわらべうたの編曲を集めました。

 熊本の「五木の子守唄」、山形の「庄内おばこ」はそれぞれの地域の代表的な民謡として全国に知られています。どちらの歌にもさまざまな歌詞や旋律が伝わっていますが、ここでは一般によく知られているものをもとに編曲しました。

 京都の「竹田の子守唄」は1960年代の終わり頃から多くのフォークシンガーたちによって歌われ、民謡としてはユニークな広まり方をした唄で、一時は放送が自粛されるなど数奇な運命をたどった唄としても知られています。子どもを眠らせるというよりは子守の辛さを歌う唄であることは、「五木の子守唄」と同じです。

 「コツコツ節」は大分県日田市に伝わるお座敷唄で、おそらく端唄に源流をもち、幕末から明治時代にかけてできあがったと考えられています。「コツコツ」とは舟遊びのときに舟縁をたたく音といわれています。上記3曲に比べると知名度は高くない民謡ですが、水郷日田の幻想的な情景を彷彿させるこの民謡がより広く知られるきっかけのひとつとなればと思い、この曲集に入れました。

 「わらべうたメドレー」は、どなたもご存知のわらべうた3つをつなげていますが、メドレーの前奏もごく短い1曲のわらべうたです。「○○ちゃん、あそびましょ!」
寺嶋陸也
○置き配につきまして【eスコアを除く】
現在宅配BOXのご指定は可能ですが、置き配のご指定は弊社側からは行えずお客様がウェブから設定頂く必要があります。「クロネコメンバーズ」への登録が必要となりますのでご注意ください。
詳細はこちらをご覧ください。
※eスコアの場合商品の発送を致しませんので当ご案内は該当致しません。
○受注生産品の発送日につきまして
カートボタン近くに「こちらの商品は、受注生産品により納期が掛かります。」と表示されている商品は、ご注文を頂いてから製作を開始する受注生産品です。発送予定日につきましてはページ下部のカレンダーをご確認下さい。配送指定日や備考欄にこの日程より前のご希望を入れて頂きましてもご要望にお応えする事は出来ません。ご了承下さい。
※受注生産品はお客様のご注文分を都度製作いたしますので、いかなるご事情がありましてもご注文後のキャンセルを承ることが出来ません。ご注意ください。
○領収証の発行につきまして こちらをご覧ください
○100冊を超えるご注文につきまして
仕様上の都合により1回の操作でカートに入れる事が出来る部数は100冊が上限となります。
ですが同じアイテムを何度でもカートに追加をする事が可能ですので、例えば150冊ご注文の場合1.数量100を選択し「カートに入れる」ボタンクリック 2. その後出てくるダイアログで「買い物を続ける」をクリックし同じアイテムに戻って再度数量50冊を「カートに入れる」事でカートには150冊入れる事が可能です。

寺嶋陸也:「にほんのうた 3」混声合唱とピアノのための

JPY: 1,700 yen

数量:
(c)edition KAWAI, a division of Zen-On Music Co., Ltd.