• 混声合唱/オリジナル
  • グレード:中級

土田豊貴:「タゴールの詩による4つの歌」混声合唱のための

JPY: 1,400 yen

数量:
在庫:残りわずか
編・著者名
作曲:土田豊貴 作詩:R.タゴール 訳詩:山室静 訳
判型/頁
A4判/36頁
JAN
4962864920442
ISBN
978-4-7609-2044-0
演奏時間
17分
編成
混4・P混4
発売日
2020.09.01
以前出版されていた3曲からなる無伴奏混声合唱のための「歌うことを」と、混声合唱とピアノのための「この朝の空は」(単一楽曲)を1冊に併せた作品。両者とも田中豊輝の指揮する数団体の合唱団により委嘱初演。前者はタゴールの詩より描き出される宗教や紡ぎ出された厳粛な音楽を併せ持った作品。後者は同じ詩人の詩に息づく光や生命や歌という言葉たちを明るくさわやかに表現した作品。全4曲。

グレード:中級

収載曲

作曲者:
土田豊貴
TSUCHIDA、Toyotaka
作詞者:
R.タゴール
編曲者:
山室 静
作曲者:
土田豊貴
TSUCHIDA、Toyotaka
作詞者:
R.タゴール
編曲者:
山室 静
作曲者:
土田豊貴
TSUCHIDA、Toyotaka
作詞者:
R.タゴール
編曲者:
山室 静
作曲者:
土田豊貴
TSUCHIDA、Toyotaka
作詞者:
R.タゴール
編曲者:
山室 静
<まえがき>

 アジア人初のノーベル賞受賞者である、インドの詩人ラビンドラナート・タゴールの詩をテキストとする本作は、詩に息づく歌や光、生命という言葉達を前向きな音楽として素直に楽想に反映させた作品となっています。作曲段階で強く意識した訳ではありませんが、タゴールの影響から、作品を通して僅かながら宗教の香りが滲み出ていると感じる曲集となっています。

 ア・カペラの3 曲は無伴奏混声合唱のための「歌うことを」として、「この朝の空は」は単曲でそれぞれが初演されましたが、今回の出版に際して「タゴールの詩による4つの歌」という曲集として生まれ変わることになりました。ですので、演奏に際しては、「タゴールの詩による4つの歌」として歌っていただいただくのはもちろんのこと、無伴奏混声合唱のための「歌うことを」として歌っていただいても構いません。

 最後になりますが、全ての曲で初演の労をお取りいただきました指揮者の田中豊輝氏に感謝の意を捧げると共に、初演、並びに出版に際してご尽力いただきました皆様に深く御礼を申し上げます。
土田豊貴

 必ずご確認下さい

○置き配につきまして【eスコアを除く】
現在宅配BOXのご指定は可能ですが、置き配のご指定は弊社側からは行えずお客様がウェブから設定頂く必要があります。「クロネコメンバーズ」への登録が必要となりますのでご注意ください。
詳細はこちらをご覧ください。
※eスコアの場合商品の発送を致しませんので当ご案内は該当致しません。
○受注生産品の発送日につきまして
カートボタン近くに「こちらの商品は、受注生産品により納期が掛かります。」と表示されている商品は、ご注文を頂いてから製作を開始する受注生産品です。発送予定日につきましてはページ下部のカレンダーをご確認下さい。配送指定日や備考欄にこの日程より前のご希望を入れて頂きましてもご要望にお応えする事は出来ません。ご了承下さい。
※受注生産品はお客様のご注文分を都度製作いたしますので、いかなるご事情がありましてもご注文後のキャンセル・発送後の返品を承ることが出来ません。ご注意ください。
○領収証の発行につきまして こちらをご覧ください
○100冊を超えるご注文につきまして
商品詳細ページの仕様上、選択できる部数は最大100冊までとなっています。
しかし、商品をカートに入れて「カートを見る」に進んでいただくと、表示された数量を在庫数の範囲内で変更できます。そのため、在庫がある限り100冊を超えるご注文にも対応可能です。

土田豊貴:「タゴールの詩による4つの歌」混声合唱のための

JPY: 1,400 yen

数量:
在庫:残りわずか
(c)edition KAWAI, a division of Zen-On Music Co., Ltd.