• 合唱楽譜
  • 女声合唱
  • 女声合唱/オリジナル
  • グレード:初~中級
  • 新刊

松崎泰治:「木肌がすこしあたたかいとき」女声合唱とピアノのための

JPY: 1,400 yen

数量:
編・著者名
作曲:松崎泰治/作詩:高橋順子
判型/頁
A4判/28頁
JAN
4962864948064
ISBN
978-4-7609-4806-2
編成
P女3
発売日
2025.02.13

2024年3月9日、カマンベールにより全曲初演。シンプルで美しい響きの作品。各曲1分半〜2分半程度なので合唱祭で歌いやすい長さ。大人の女声合唱のしなやかさをゆったりとあらわしている。それぞれ独立した小品ではあるが、曲同士いくつかの素材を共有することで全体がゆるやかに結びついている。全5曲。初〜中級


1. 夜の木          (2’15”)
2. 二人きりになりたい  (1’45”)
3. セミの羽              (2’45”)
4. 雨の街        (2’00”)
5. 木肌がすこしあたたかいとき     (2’15”)

 この合唱曲を作るきっかけを与えてくれたのは、高橋順子さんの著書『夫・車谷長吉』(文藝春秋)です。そのエッセイの中で、雑誌『マリ・クレール』に掲載されたご自身の詩を小説家の車谷長吉氏が読み、感嘆した小説家から詩人に絵手紙が届くようになり、やがてお二人はご結婚に至ったというエピソードが披露されています。その詩こそが「木肌がすこしあたたかいとき」です。私はこのお話に感銘を受けると同時に、この詩に深く魅了されました。
 伝えられなかった思いを抱えて、人は淋しさの中に取り残されることもあります。そんな人の孤独に木の孤独が重なり合いながら共鳴し、どこか癒されるような気持ちに導かれるのを感じ、作曲したいという思いが沸き起こりました。言葉が美しく歌われることを念頭に置き、声楽的に無理のない自然な旋律と陰影のあるハーモニーを得ることを心がけて作曲を進めました。  五つの部分から成る詩にもとづき、それぞれの部分を独立した小品としました。もとより全体が一つの詩でできている作品ですが、自由に抜粋して演奏することも可能です。私自身、「5」をアンコールとして演奏したことがありますので、そのような使い方もできるかと思います。

 なお、出版に際して演奏上の都合を考慮し、高橋順子さんのお許しをいただいて、原詩の中から言葉を選び各曲にタイトルとして与えたことを申し添えます。



松崎泰治

この曲集の音源は松崎泰治さんにご協力いただきました。

 必ずご確認下さい

○置き配につきまして【eスコアを除く】
現在宅配BOXのご指定は可能ですが、置き配のご指定は弊社側からは行えずお客様がウェブから設定頂く必要があります。「クロネコメンバーズ」への登録が必要となりますのでご注意ください。
詳細はこちらをご覧ください。
※eスコアの場合商品の発送を致しませんので当ご案内は該当致しません。
○受注生産品の発送日につきまして
カートボタン近くに「こちらの商品は、受注生産品により納期が掛かります。」と表示されている商品は、ご注文を頂いてから製作を開始する受注生産品です。発送予定日につきましてはページ下部のカレンダーをご確認下さい。配送指定日や備考欄にこの日程より前のご希望を入れて頂きましてもご要望にお応えする事は出来ません。ご了承下さい。
※受注生産品はお客様のご注文分を都度製作いたしますので、いかなるご事情がありましてもご注文後のキャンセル・発送後の返品を承ることが出来ません。ご注意ください。
○領収証の発行につきまして こちらをご覧ください
○100冊を超えるご注文につきまして
商品詳細ページの仕様上、選択できる部数は最大100冊までとなっています。
しかし、商品をカートに入れて「カートを見る」に進んでいただくと、表示された数量を在庫数の範囲内で変更できます。そのため、在庫がある限り100冊を超えるご注文にも対応可能です。

松崎泰治:「木肌がすこしあたたかいとき」女声合唱とピアノのための

JPY: 1,400 yen

数量:

この楽譜の演奏動画を見る

(c)edition KAWAI, a division of Zen-On Music Co., Ltd.